ザ ブロッサム リゾート ダナン について-5 大浴場について ※立ち寄り湯OK

2017年5月16日火曜日

ダナン ホテル

このホテルに決めた大きなポイントは大浴場があるということ。


前もってネットで調べてみたら、本格的な日本のお風呂が!!!
どんなものかと、さっそく宿泊2日目、3日目に行ってみました。

大浴場が開いてる時間は15:00~22:00とのこと。
(初日は到着が遅かったので、開いてる時間に間に合わなかった)
ホテルのロビーに差し掛かる手前に「花乃湯」の看板がありました。


入ってすぐ履物を棚に入れてカウンターにいるスタッフの方に部屋番号を伝え、ロッカーの鍵をもらいます。(かなり日本のシステム)


お風呂は男湯と女湯が日替わりで入れ替えになります。
なので2回目に行ったときは、natsu'noはボーッと歩いて男湯の扉を開けようとしていたので(!!)スタッフの方が急いで駆けつけてお知らせしてくれました。
↑ご迷惑おかけしました。

中に入ると脱衣所。立派なローッカーがあります。
鍵付きロッカー

ロッカーの鍵

ロッカーの鍵はカウンターにいるスタッフから渡されます。
大浴場は外ですが、シャワー、湯船、サウナ、水風呂があり、かなり充実した内容です!

体洗うところ
サウナ&水風呂

natsu'no1人だったので撮影させてもらいました。
(もう1つの風呂場は人が他にもいたので撮影していません)

写真を見てもらって分かりますが、かなり本格的です!
浴槽は岩風呂だし、サウナも水風呂も日本の温泉施設そのもの!!
シャンプー、リンス、ボディソープもしっかり設置されています。

掃除もいき届いている感じです。
ただ、浴槽の中に小さい虫と枯葉が落ちていたのはしょうがない。

お風呂上がると暑くてフラフラ~
そんな時に、ウォーターサーバーもありました!!

奥にあるのがウォーターサーバー

至れり尽くせり。
ここは日本かと思ってしまうほどです。
そして洗面台には、ドライヤーや綿棒もあるのでかなりありがたい。

歯ブラシ、カミソリ、くし、シャワーキャップ、綿棒

海外のホテルって、ドライヤーはあるけど綿棒が100%に近いくらいないのでこういう気配り最高です。
このお風呂は、ホテルの宿泊者以外の方も利用できるようで、1000円くらいだったかと思います。

ビーチで遊んだ後にタクシーでフラ~と現れて、ひとっ風呂浴びてまたタクシーで帰るのもありでしょう。
タクシーはホテルの入り口で待っていることが多かったですが、もしいなければフロントスタッフに言えばすぐに呼んでくれるので安心です。

※こちらの情報は2016.9のものです。
ホテル側で変更があるかも知れないので営業時間などは前もってホテルに確認されることをお勧めします。

まとめ

こちらの花乃湯は日本の温泉施設と変わらないくらい本格的です。
ビーチで遊んだ後に、立ち寄り湯もできます

食事もできるみたいです。
↓脱衣所に貼ってあった。